学校・幼稚園・PTA、企業、自治体、各種団体様向けに、子育て・教育、ウェルビーイング、キャリアなどをテーマにした講演・研修のご依頼を承っております。
【特色】
教育ジャーナリストとして、また二人の子どもの母としての豊富な経験と専門知識をもとに、参加される方々、特に子育て世代の心に響く、前向きなエネルギーと「やってみよう」という意欲をお持ち帰りいただけるような時間作りを心がけています。一方的な情報提供に留まらず、参加者とのインタラクティブな関わりを大切にし、実践的で明日から役立つ学びと気づきをご提供します。
【参加者の声から】
「すぐに実践できる声かけのヒントが多く参考になりました」
「子どもが自分で考え行動し始めたことを実感できました」
「とても勉強になりました。親も子育てをアップデートしていかなくてはと思います。夫にも聞いてもらいたいです」
「温かいメッセージと具体的なアドバイスが大変勉強になりました。学校でも職員や家庭に伝達したいと思います」
【形式・費用目安】
形式:対面(90~120分)/オンライン/ハイブリッド
参加規模:20~1000名まで対応可
料金:内容・形式・ご予算に応じて柔軟にご相談可能
【お問い合わせ】
対象・テーマ・目的・想定人数・時期などをお知らせいただければ、内容をご提案します。
▶メール:mq@motherquest.net
▶お問い合わせフォームはこちら
🟢 飛驒市教育フォーラム2021
🔵 墨田区立小学校教育研究会
🟢 横浜市幼稚園協会中支部
🔵 川崎市幼稚園協会
🟢 白井市教育委員会
🔵 長浜市生涯学習文化課
🟢 公立/私立小学校PTA 家庭教育学級 幼稚園
保護者会 多数
最新の活動報告・感想はこちらからご覧ください。
🟢 パーソルテンプスタッフ株式会社
・輝くリーダーワークとライフはハーモニー? 組織のワークエンゲージメントが高まるヒント
・「はたらく」よろこび!「子育て」のよろこび!どちらも手にする60分ウェルビーイングを高めるヒント
・「仕事も子育ても味わいつくそう!」(全3回)
🟢 マイナビ
・子どもにやりたいことを見つけてもらうために保護者がすること/しないこと
・ 偏差値教育はもう古い? 変化の激しい社会に対応した探究型の大学教育
・子どもの「好き!やりたい!」が育つ3つの魔法 いま学校で注目の探究力とは?
・やりたいことを見つけて、自立につながる学びは? ~探究力を育てるための3つのキーワード~
🟢 (株)セイバン
・「子育て学びトークショー」 ~探究とは何か、探究心を育てるために家庭でできること~
・教えてヨーコ先生ウェビナー これからの教育・受験はこう変わる!~親の常識をアップデートしよう!~
・教えてヨーコ先生ウェビナー 子どもの「好き!やりたい!」が育つ3つの魔法~いま、学校で注目の探究力とは
・教えてヨーコ先生ウェビナー 「子どもの好きなこと、やりたいことを見つける3つの魔法」
🟢 探究コネクト
・中曽根陽子×今村久美 「子どもの「やってみたい!」から探究心をどう伸ばす?」
🟢 Life is Tech
・中曽根陽子×讃井康智 「やりたいことから伸ばす!今の中高生に必要な力とは?」
🟢 花まる子育てカレッジ
・中曽根陽子×高濱正伸 「子育てには軸が大事 子どもがあと伸びする中学受験」
・中曽根陽子×本間正人 「成功する子はやりたいことを見つけている」
・中曽根 陽子×松島 伸浩 「withコロナ時代の中学受験を考える」
🟢 Go Visions
・失敗力と好奇心 ~新時代の教育のキーワード~
・好奇心と非認知能力 ~令和時代の教育・受験のキーワード~
・子どもがワクワク自分らしく育つには?
🟢 横浜銀行
・変わる教育!~AI時代を生き抜くチカラとは~&つみたてで始める!かしこい資金の貯め方講座
🟢 長岡大学文化講演会
・2020年教育改革で求められる能力とは
🟢 名門会 中学入試ガイダンス
・柳沢幸雄氏✖️中曽根陽子 対談
🟢 東京青年会議所
・「ヒーローアカデミー2.0 Education Shift あなたが子どもにできること」出展
最新の活動報告・感想はこちらからご覧ください。