マザークエスト代表中曽根陽子がClubhouseでのおしゃべりを月2回開催しています。
1つは、第2火曜の「マザークエストカフェ」。中曽根陽子とマザークエストスタッフまりこが子育てあるあるなお悩みについて話します。
もう1つは第3土曜の「世界の果てまで探Q 謎解き子育てバラエティ」。メルボルン在住子育て笑顔クリエーターのRipさん、子育て真っ最中のSayaさんと3人で探究をテーマにおしゃべりしています。
今回のマザークエストカフェ#13は「祖父母からもらったプレゼントを息子がお友達と交換しちゃった!」をテーマに2022年5月10日に配信しました。
このテーマ、いろいろな要素が詰まってますね。
親の立場としては、「もらったものは大事にしてほしい」「プレゼントを贈ってくれた祖父母の気持ちも大事にしてほしい」というのは当然あるでしょうし、今度祖父母に会ったら何て言おう、なんて義理立てもあるかもしれません。
一方で、子どもの立場としては、「もらったものは自分のものだから、自分の好きにしていい」「お友達が持ってるものの方が魅力的だから交換したい」と思っていたのかもしれません。そもそもダメなことと思っていなかったかもしれませんね。
中曽根から、自分は何が問題と思っているのか、何にもやもやしているのか、子どもに伝えたいことは何かなど、まず事実を整理して、その後で、子どもの気持ちを聞いてあげること、最後に、親として伝えたいことを伝えるといいとお話ししました。子どもはまだ人の立場に立って考えるのが難しいかもしれないので、親の気持ち、祖父母の気持ちを伝えてあげるいいですね。
このお悩みを寄せてくれたむつみさんがスピーカーに上がってくれたのですが、家族での話し合いの際に親から見えていることと子どもが見てることが違って、うまく話が噛み合わないことがあったそうです。それも子どもの気持ちや理由を聞いてみてわかったことですよね。
そこから、こういう問題が起きた時こそ親の価値観を伝えるチャンスになるね、という話も出ました。普段(親としては)当たり前と思っていることを、改めて子どもに伝えるチャンスと捉えるといいのかもしれません。祖父母もいつも子ども達に愛情をかけてくれていることや家族として守って欲しいことなどを伝えられるといいなと思いました。
機会があると家族会議をするというむつみさん。継続してやっていると、家族みんなが言いたいことを言える対話の時間になりそうですね。我が家にも取り入れたいなと思います!
スピーカーに上がってくださったむつみさん、聴いてくださった方々、ありがとうございました。
次回マザークエストカフェ#14は、2022年6月21日(火)11:30~お話しします。
世界の果てまで探Q#8は、2022年6月11日(土)12:30〜「どうする意味のない宿題?」をテーマにお話しします。
ご興味のある方は、Clubhouseで「子育て教育探Qチャンネル」を検索して、"Join"ボタンをクリックしていただくと、ルームが始まると通知が送られます。来月もお楽しみに♪
マザークエストでは、今後も皆さんの子育てに役立つ講座を開催していきますので、ぜひメンバー登録をしてくださいね。
メンバー登録はこちらから。
コメントをお書きください