探究型子育て講座第3回、「やりたい!が育ち、やり抜ける子に育つ 子どもの探究力と失敗力の育て方」開催しました

 

 マザークエストでは、2022年1月22日にマザークエスト流探究型子育て講座第3回として、「やりたい!が育ち、やり抜ける子に育つ 子どもの探究力と失敗力の育て方」を開催しました。この探究型子育て講座は、教育ジャーナリストでありマザークエスト代表の中曽根陽子の著書『成功する子はやりたいことを見つけている 子どもの探究力の育て方』の出版を記念いたしまして、昨年9月より3回に渡り本の内容をより深くご紹介する講座です。

 第1回には探究教育の先駆者であるラーンネットグローバルスクールの炭谷俊樹先生に「子どもがやりたいことを見つけるための好奇心爆発探究サイクルの回し方」を教えていただきました。第2回では、発達脳科学者で小児科医の成田奈緒子先生に「子育ては脳育て」と題して、やりたいことを見つけて幸せに自立する子どもの育て方をお伺いしました。今回は最終回として、中曽根陽子からやりたいことを見つけて自分らしく生きるための探究力と失敗力の育て方についてお話しいたしました。
 第1回、第2回の内容につきましては、こちらでご報告しています。
 第1回 炭谷俊樹氏「子どもがやりたいことを見つけるための好奇心爆発探究サイクルの回し方」
 第2回 成田奈緒子氏「子育ては脳育て」

 

教育熱心な家庭の子どもほど、伸び悩む?!?

 講演は「これからは、教育熱心な家庭の子どもほど、伸び悩む?」という衝撃的なセリフから始まりました。これは、本の冒頭にも書いてある言葉です。この言葉に込めた中曽根陽子の思いをお伝えさせていただきました。

 

 

これからの教育のゆくえ

 前半では、これからの教育のゆくえとして、2020年度から新学習指導要領が実施され今まさに日本の教育が変わっていること、社会から求められる人材も変わってきていること、正解がなく変化の激しい時代に必要なのは「失敗力と探究力」であることをお伝えしました。

 

やりたいことを見つけてあきらめずに頑張れる子に育てるには?

 後半では、やりたいことを見つけてあきらめずに頑張れる子に育てるための3つのキーワード「焦らない、決めつけない、コントロールしない」と、家庭で心がけて欲しいことをお伝えしました。ワークも交えて子どもの気持ちを実感してもらえたのではないかと思います。

 

子育ては未来の人材育成プロジェクト

 最後に、「子どもたちは未来を創るクリエーターであり、子育ては未来の人材育成のプロジェクト」であり、そんな一大プロジェクトに関わるお母さんお父さんをマザークエストは応援したいとお話ししました。

 

質疑応答では

 質疑応答では、こんな質問にお答えしました。

・ADHDの可能性のある子の子育てについて
・授業中に発言をする時に自信なさげに小声で話す子にどう関わったらいいか
・親子で一緒に遊んでいて、親は上手にできるのに子どもはうまくできないような場合に「もうイヤだ」とすぐにあきらめてしまう子にどう声かけしたらいいか
・探究をメインにした子育てを目指す場合、どのくらい大人が介入するのが適切なのか

 少しでも皆様のお悩みが解決されましたら嬉しいです。

 

 ご参加くださった皆様、アーカイブでご視聴くださった皆様、ありがとうございました。

 本講座は、幼稚園や小中学校で保護者向けにお話しさせて頂いている内容でもあります。お子さんの学校での講演をご希望の方は、HPから「保護者向け講演会/ワークショップ」をご覧の上、「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせくださいませ。

https://www.motherquest.net/保護者向け講演会-ワークショップ/

 

 マザークエストでは、今後も皆さんの子育てに役立つ講座を開催していきますので、ぜひメンバー登録をしてくださいね。
メンバー登録はこちらから。